【江戸川区】1日中胃袋を任せてOK! 中葛西にオープンのお惣菜屋さん『デイリーマツモト』の魅力に迫る!
東西線の高架近く、葛西駅と西葛西駅の中間あたりにあるお惣菜屋さん『デイリーマツモト』をご存知ですか?
お惣菜屋さんと紹介しましたが、それだけではありません。
なんとお菓子にお酒まであり、テイクアウトもイートインも可能!
そして極めつけは昼から店内でお酒も飲めるとの事。
このお店が近くにあるだけで、1日の食への欲求を、ほぼ満たしてくれます♪
高架沿いの道に出ている看板に案内され、早速お店に行ってみました!
その看板を曲がると、すぐに見えてくるのが、一面がガラスで覆われたお洒落なお店!
こちらが『デイリーマツモト』です。
お店の方にお話を伺うと、開店して2ヶ月程との事。
店内にお邪魔すると目を奪われるのが、美味しそうなお料理!
開店直後にもかかわらず、種類豊富なお惣菜とおやつ達!
12時頃には更にお惣菜の数が増すとの事でした。
ワンホール並んでいるバナナオートミールケーキにスコーンやマフィン。
朝ごはんにもおやつにもなりそうですね!
ショーケースにもお惣菜とおやつが並んでいました。
お惣菜はS、M、Lとサイズ別に販売されています。
クッキーやお惣菜は全てお店で作られたものとの事。
こんなに種類があるとワクワクしますね♪
食感の良さそうなオートミールクッキーに全粒粉のショートブレッド!
カルダモンクッキーやチーズペッパークッキーなど、お酒にも合いそうなクッキーも発見。
お店の奥様の友人が作られたという、可愛い瓶に入ったジャムもありました。
プラムジャムや桃パッションフルーツジャム、敵果りんごのハーブジュレ。
個性的でちょっと珍しいジャムが揃っています。
店内の席はカウンター席とテーブル席がありました。
そしてショーケースに並ぶお惣菜、おやつに加え、店内利用の方のみのメニューもあります。
惣菜3種盛り合わせや、5種盛り合わせに一品料理!
ポークカレーやおにぎりにお味噌汁があり、お惣菜とセットにすればオリジナルの定食にもなります♪
17時まで限定で定食セットもありました。
定食セットはその日のメインと、小鉢が自由に3種類選べる様です!
ちょい飲みセットもありました。
裏面には豊富なアルコールメニューや、果汁100%のストレートジュース!
大人も子供も嬉しいラインナップ。
自家製塩キャラメルのアイスが美味しそうですね♪
美味しそうなお料理に、悩みすぎました…!
お惣菜3種類(Sサイズ)に牛肉チーズコロッケなどテイクアウトし、お家で早速いただきます!
※お米は自宅のもの。
牛肉チーズコロッケは、トースターで一度温め直してからいただきました。
お箸で切るとチーズがとろーり♪
お箸で持つと、チーズの重みで溢れそう!
しっかりと中身が詰まっています。
食べてみるととってもクリーミーで、美味しい!
ソースをかけるのが勿体なくて、そのまま頂きました。
ごぼうサラダとツナのサラダはマヨネーズで和えてあります。
レーズンがアクセントになった拘りの一品!
美味しいです!
オクラとモロヘイヤときのこの酢びたし。
酸味は強くないので、暑くて食欲なくてもつるんと食べられます♪
自家製ハムのよだれ鶏。
超しっとりした鶏胸肉のハムときゅうりが、ピリ辛の玉ねぎ(ネギ?)のタレで和えてあります。
食べる毎にじんわりと熱くなる様な辛さで、刺激はそこまで強くありません。
Lサイズで食べたいほど、クセになる一品!
食後のデザートに選んだラズベリーとクランベリーのブラウニー。
超しっとり&ふんわり!
ベリーの酸味と濃厚チョコの王道の組み合わせ。
これもホールで食べたい美味しさです!
お店の公式Instagramを見てみると、なんと畑作りの様子や収穫されたお野菜などの投稿も発見。
この投稿をInstagramで見る
収穫したてのお野菜を使用したお惣菜が頂ける、贅沢なお店です。
Instagramではお店の営業日や営業時間のお知らせなども投稿されています。
現在はサマータイム営業で、夜遅い時間まで営業している日もある様です♪※期間や詳細は直接公式Instagramのストーリーにてご確認ください。
この投稿をInstagramで見る
楽しく選んで、いっぱい食べて、身体が喜ぶ美味しいお惣菜&お菓子!
加えて昼からお酒も飲める!
老若男女を虜にするとても魅力的なお惣菜屋さん『デイリーマツモト』。
1日中胃袋を任せられます。
是非行ってみてください!
『デイリーマツモト』の場所はこちら