【江戸川区】また1つ、歴史ある銭湯が7月末で閉業・・・スタンプらり〜の際、お気をつけください!
JR総武線新小岩駅南口から徒歩8分ほど、銭湯の「旭湯」が2025年7月31日に閉業していました。

江戸川区浴場組合のホームページによると、7月1日から店主体調不良で休業となっており、そのまま7月31日をもって閉業となったようです。

旭湯は江戸川区の中でも特に歴史ある銭湯で、昭和の歴史が残る佇まいとお風呂が貴重な場所でした。長年にわたる営業、ありがとうございました・・・!!

9月1日より今年もスタンプらり〜が始まっていますが、残念ながら旭湯はもう載っていません。平井にある「千代の湯」も長期休業中となっていますので、巡る際はお気をつけください。

また江戸川区浴場組合によるお湯の富士の公式Xに、葛西と一之江の間にある江戸川6丁目の「宝来湯」が店主体調不良で当分休業というお知らせが掲示されていました。
【休業のお知らせ】
♨️宝来湯(江戸川6丁目)
店主、体調不良で入院のため、
当分の間休業となるっすぅ〜。
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いしまっすぅ〜。#江戸川区 #銭湯 pic.twitter.com/ww4fQH0XuD— お湯の富士【公式】 (@oyunofuji) September 23, 2025
スタンプらり〜で回る際、各浴場の最新情報をご確認の上、足を運んでみてくださいね。
情報のご提供、ありがとうございました!!
閉業した旭湯はこちら↓
宝来湯はこちら↓





