【江戸川区】待ってました!!『りんすず食堂』江戸川香取神社前店がオープン!看板メニューのレモンラーメンが絶品。
レモンラーメンで人気の大島の『りんすず食堂』がなんと江戸川区役所の近くにOPENしました!
実は筆者はレモンラーメンのファンで大島の『りんすず食堂』に通っていました。
そんな大好きなお店が江戸川区内にオープンとの事で記事にできて嬉しい限りです!!
『りんすず食堂』江戸川香取神社前店は「丼丸」が併設されていてて、大島とは携帯が異なる様です。
5月に下田岳央様より情報提供を頂いていてちょこちょこお店を覗いていましたが、この日、やっとシャッターが開いている所を発見!
早速潜入してみました!
扉を開けると奥行きのある店内にカウンター席がずらりと並んでいます。
入り口にある券売機には看板メニューのレモンラーメンにもつ南蛮ラーメンにカレーラーメンなどなど。
黄色いボタンは『りんすず食堂』のメニュー、白いボタンは「丼丸」のメニューと色分けされています。
いつもはレモンラーメンをいただいていますが、蒸し暑いこの日、筆者は氷レモンラーメンを初注文!
ミニサイズのとり天も一緒についてきます!
とり天は単品で注文するとジャンボサイズなのでミニサイズなのが嬉しい!
この上なくカリッカリに仕上がったとり天はラーメンに入れても、卓上の塩をかけて食べても美味しいです。
筆者は食感が好きなのでそのまま食べてラーメンスープを後からレンゲで頂いています!
そして氷レモンラーメンには暑い日にも食欲をそそるさっぱりしは見た目!
蕎麦つゆ風のスープは冷製なのでそこまでレモンの苦味は出ませんが、お好みのタイミングで一緒についてきた取り皿に引き上げます。
麺から頂いてみるとよーく身のしまったもちもちの縮れ麺に蕎麦つゆ風のスープが絡みます!
氷の入ったスープなので冷やし中華よりも冷えていて暑い夏にピッタリです!
レモンの程よい酸味、胡麻がアクセントになった美味しいラーメンでした!
暖かいレモンラーメン、冷たい氷レモンラーメン、それぞれ違った魅力がありますが、『りんすず食堂』が初めての方には個人的には暖かいレモンラーメンをお勧めします!
冷製よりも蕎麦つゆ風のスープから出汁の香りがたち、レモンの酸味が際立ち「日本人なら誰しもファンになってしまうのでは?」というお味。
筆者もそこから、『りんすず食堂』のファンになりました。
他にもSNSでは隠れた人気メニューの投稿がいくつもあります。
その中でもモツ南蛮ラーメンが美味しいとの口コミがいくつもありました。
大島(江東区) りんすず食堂
モツ南蛮ラーメン+鶏天ここのレモンラーメンは最強にウマいのですが、隠れた逸品がこいつ。大阪の所謂「かすうどん」のアレがたっぷり。ニンニク七味を加えて絶好調となった。
明日仕事?知るか pic.twitter.com/Ptep2kq8XH
— あんぬい (@pachennui) April 20, 2022
まだ周知が進んでいない様なので今ならスムーズに入店できます!
是非食べてみてください!
※下田岳央様、情報提供ありがとうございました!
和風ラーメン『りんすず食堂』江戸川香取神社前店の場所はこちら
-
-
【江戸川区】『リヨンコッペ館』が11月に閉店。
26,931ビュー -
-
-
【江戸川区】瑞江の『札幌ラーメン どさん子』が、間も無く閉店...。
12,551ビュー
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県・島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県