【江戸川区】一部中止が決定。 本日開催の『第9回新川千本桜まつり』は模擬店や館内で楽しもう!
2023年3月26日、本日開催の『第9回新川千本桜まつり』は4年ぶりの開催。
ですが、雨天の為「新川さくら館」前の桜橋で開催される予定だった”江戸の芸能”の演目の中止が決定しました。
ウォーキング講座は開催されるようなので、『第9回新川千本桜まつり』のステージタイムテーブルをご確認ください。
20種類、718本の桜の木が、3キロメートルにかけて咲き誇る新川の両岸。
江戸時代に塩の道として開通し大変栄えたそうです。
和船から桜を眺める事ができる、お花見和船の運行では江戸情緒を体感することができます。
本日(2023年3月26日)も運行が予定されていますが、雨予報のため、この後9時頃に運行するか否かが決定されるようです。※本日(2023年3月26日)中止のお知らせが出ていました。
新川さくら館公式サイトのイベント情報のコーナーをチェックしてみてください。
因みに4月にもお花見和船の運行が予定されていました!
毎年お花見シーズンには花散らしの雨に悩まされますが、その分晴れた時のワクワク感はたまりません。
満開に近い桜に木もありましたが、全体的にはまだ開花したばかりの桜の木もあるので、4月頭までは楽しめるのではないでしょうか。
「新川さくら館」で開催される式典や模擬店の出店は行われます!
着々と準備が進められていました!
新川さくら館の館内にて、大江戸和船細工展も開催されています!
精密に再現された70分の1のサイズの木造模型が、約100艘も展示されているようです。
生憎の雨ではありますが、お近くの方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
『第9回新川千本桜まつり』が開催される「新川さくら館」周辺の地図はこちら