【江戸川区】小岩に『Sui coffee roastery』がオープン! ここにしかない美味しいコーヒーが飲める、こだわりのカフェ!
2023年7月9日、西小岩の商店街に『Sui coffee roastery』というカフェがオープンしました。
初めに言ってしまうと、「お洒落なカフェ」では済まされない個性的なコーヒーがいただけるので、カフェが好きな方、コーヒーが好きな方にぜひ足を運んでもらいたいお店です!
「珈琲豆」と大きく書かれた看板にシンプルな外観。
扉の横には、コーヒー豆を運ぶ、可愛らしい鳥のイラストの看板があります。
入ってすぐ横には焙煎機も設置されていました。
お話を伺うと、こちらのお店ではプレウォッシュドコーヒーを提供しているとの事。
初めて聞く名前ワードで、さらに詳しく伺うと、生のコーヒー豆を仕入れ、綺麗に洗った後に焙煎しているのだとか。
生産国でついた土や埃、汚れを落とす事でクリアな味わいになるそうです!
豆を洗った写真を見せていただきましたが、かなり濁っていて驚きました。
以前ご主人はコーヒーを飲むと必ず胸焼けしていたそうですが、プレウォッシュド製法で淹れたコーヒーは胸焼けが全くなく美味しいと感じ、ご自身のお店のオープンにあたり、取り入れたそうです。
カウンター越しに覗く丁寧な豆仕事は、ずっと見ていられます。
お店では焙煎豆50gから販売されているので、飲み比べにもピッタリです!
以前もカフェで働かれていたという、ご主人お手製のマフィンも並んでいました♪
カウンターの前には椅子も並んでいるので、ゆっくりテイクアウトのお品を待つ事もできます。
奥にはテーブル席もありました!
耐えかねる連日の暑さからアイスコーヒーを注文!
先ほどカウンターに並んでいた、粋という名の豆を使用しているとの事。
一口含むとびっくり。
今まで数知れずカフェを渡り歩いていますが、言葉が出ない美味しさ。
含む瞬間に、「コーヒーは豆なんだな」と当たり前の事を改めて認識させられる香り!
後に残る苦味はなく、とっても飲みやすい。
筆者がプレウォッシュドコーヒーを初めていただいたという事もあり、新感覚のクリアな美味しさでした!
色々試してみたくなり、酸味がありフルーティーだとお薦めしてくれた、風という名の豆を使用したアイスコーヒーも、特別にカウンターで淹れていただきました。
湯量を調整しつつも、淹れ終えるまで1ミリも動かないご主人の手元に職人技を感じました。
濃いめにコーヒーを淹れた後は氷で急速に冷やし、アイスコーヒーの完成!
ニンジンのマフィンと共にいただきます!
風の豆を使用したアイスコーヒーからいただくと、こちらがまたまた美味しい。
豆の香りを感じつつ、苦味が全くなく、とってもフルーティーです!
そして澄み切った味わいが本当に新鮮。
今まで飲んできたコーヒーにもリスペクトしつつ、新たな美味しさのプレウォッシュドコーヒーにときめきました。
にんじんマフィンは超しっとり!
しっかり甘く、コーヒーのお供に相性最高でした。
店内には沖縄を拠点とする、ご主人のお姉様が手がけた作品も販売されていました。
耐熱グラスでできた素敵なグラスアートのマグカップ!
ハンドメイドサイトから始まり、今ではパルコやルミネなどのデパートでも販売されているのだとか!
「studio 703」の公式Instagram他の作品も確認できるので、気になる方は覗いてみてください。
とても素敵な世界観でした。
お店の名前に付けられた『Sui coffee roastery』のSuiには粋(いき)という意味も込められているそうです。
店名の通り、ここでしか飲めないこだわりのコーヒーが頂ける粋なお店です。
お店の公式Instagramで営業日のお知らせなどを投稿されています。
この投稿をInstagramで見る
カフェ好きな方、コーヒーが好きな方、そうでない方も是非足を運んでみてください!
『Sui coffee roastery』の場所はこちら