【江戸川区】8/2(土)記念すべき第50回江戸川区花火大会!周辺の規制や最寄駅は?
2025.8.2更新 江戸川区花火大会公式ホームページに、予定通り開催の旨、発表されています!楽しみですね!江戸川区公式Xにプログラムも掲載されています。
◆第50回 #江戸川区花火大会◆
本日の花火大会は、予定通り開催いたします。※ただし、急激な天候不良や強い風が継続して吹く場合、雷雲の接近などが予想される場合に、急遽中止と判断することがあります。
(8月2日 午後6時現在)https://t.co/irQLF70Afl pic.twitter.com/dMn2ehMih1— 東京都江戸川区 (@edogawa_city) August 2, 2025
【第50回江戸川区花火大会開催のお知らせ】
江戸川区花火大会は予定通り開催いたします❗️※状況によって急遽中止となることがあります。
みなさまの祈りが台風を吹き飛ばしました😊
大会を楽しんでいただくための観覧ガイドを用意しております。ご来場前にご覧ください💡https://t.co/n4Blrm0wU1— 【公式】江戸川区花火大会実行委員会 (@edohana1976) August 2, 2025
2025.8.1更新 江戸川区花火大会公式ホームページに、台風9号による当日の実施可否については、8月2日(土)午前11時までに決定すると追加で発表がありました!台風9号の進路状況によっては、中止決定の判断が早まる場合もあるそう。公式ホームページ、大会公式SNSをチェックして発表を待ちましょう。
おはようございます。
現在、台風情報を収集しながら開催可否の検討を進めています。
開催可否は、遅くとも8月2日(土)午前中(11時を目安)に決定します。決定後、速やかに当アカウント、区HPでお知らせします
※台風9号の進路状況によっては、判断が早まる場合がございます。— 【公式】江戸川区花火大会実行委員会 (@edohana1976) July 31, 2025
毎年恒例の「江戸川区花火大会」は今年で記念すべき第50回を迎え、2025年8月2日に開催されます!(荒天の場合は中止となり、順延はありません。)花火の打ち上げは19時15分開始、20時20分終了予定です。
節目となる本年の見どころは、公募から採用された花火や、「最も高い山型の仕掛け花火」でギネス世界記録™に挑戦するなど盛りだくさん!打ち上げ会場、メインの観覧会場となる上篠崎の江戸川河川敷は着々と土手の雑草や環境の整備が進められています。
本年も去年からスタートした有料席、そして協賛席、自由観覧エリアに分かれています。協賛席の販売はすでに終了していますが、有料席は7月24日現在、まだ購入可能な箇所や、リセールなども出ています。混雑を避けて、間近で大迫力の花火を観覧したい方は必見です。
自由観覧エリアの場所取りは前日8月1日17時から解禁です。1人あたり1㎡のサイズが目安となっています。公式ホームページによると、解禁日時以前に場所取りと判断したものは順次撤去されるそうなので、ご注意ください。花火大会当日、17時〜22時ごろまでは河川敷沿いの篠崎街道への車両進入は不可となります。
篠崎街道沿いにある会場への最寄バス停「北篠崎」は上記交通規制中は停まりませんので、「南小岩二丁目」をご利用ください。
会場まで徒歩15分、最寄り駅となる都営新宿線の篠崎駅周辺も16時30分ごろから交通規制が発生します。駅周辺は非常に混雑するので、待ち合わせには改札前を避けて、篠崎駅北口前広場などをご活用ください。
特に大会終了後は、最寄りの篠崎駅は大変な混雑が予想されます。公式ホームページによると、過去には駅構内に入るまで2時間の待機列ができたこともあるそう!会場から徒歩25分のJR総武線「小岩駅」も多くの混雑が見込まれています。
会場から徒歩25分の京成線「江戸川駅」、徒歩45分ほどの都営新宿線「瑞江駅」利用の案内も出ています。規制のかかる詳しいエリアや交通アクセスは公式ホームページの会場アクセス内のマップをご参照ください。
また本年も会場内には屋台や模擬店はないと江戸川区花火大会公式から発表されています!飲み物などは事前に購入して暑さ対策と水分補給を忘れずに、当日の花火大会を楽しみましょう!
【江戸川区花火大会は50周年を迎えます】
幼少期には家族や地域の方々と、学生時代には友人や恋人と、大会の歴史とともにそれぞれの思い出を深めてこられたと思います。50回の節目の大会、ぜひ会場でお楽しみください。https://t.co/qvlpJN21MU pic.twitter.com/0200FkZTIr— 【公式】江戸川区花火大会実行委員会 (@edohana1976) June 21, 2025
「第50回江戸川区花火大会」が開催される江戸川河川敷はこちら↓