【江戸川区】ご注意!!緊急事態宣言を受けて1月20日より区内を走る最終電車のダイヤ改正があります。
報道によりますと、2021年1月20日より、緊急事態宣言による政府からの要請を受けてJR東日本、大手私鉄各社の終電時刻を10分〜30分程度繰り上げる事が発表されました。
江戸川区内を走る鉄道各社の終電時刻も変更になります。
東京メトロ西葛西駅を早速調査に行ってみました。
駅の案内板には”お知らせ”が貼り出されていました。代行輸送や終電接続も無い様なので、十分ご注意ください。
都営新宿線一之江駅も確認して見る事に。
先ほど西葛西駅に貼られていた物と同じ”お知らせ”が貼り出されていました。
区内を走る中央・総武線や京葉線なども同様の様です。
鉄道各社のホームページも確認したところ、緊急事態宣言中の時刻表が発表されていました。
・JR京葉線は下記より
・中央・総武線各駅停車は下記より
JR東日本、大手私鉄各社では2021年3月13日に元々終電の繰り上げを行う予定でいました。
もし緊急事態宣言が延長となれば、終電時刻は戻らないままダイヤの改正を迎えるということもあり得ます。
新型コロナウイルスの影響でリモートワークの供給、感染防止対策による個人の意識の高まりから終電が混み合う事は減少している様ではありますが、2021年1月20日以降は念の為ダイヤにご注意ください。