【江戸川区】本日開通! 7年の工事が終わり、『松本橋』が広くなりました。
2023年2月19日15時より、松本橋が開通します!
昭和31年、新中川の開通に合わせて設けられた松本橋は、老朽化が進み平成28年から架替工事が行われていました。
橋の幅が狭く、安全性、利便性、防災性の向上も図る目的で工事が進行。
両側に1.5mずつあった歩道は各3mに拡大!
車道は4.5mから7mの幅に拡大されました。
江戸川区のホームページで詳しい情報が出ていました。
開通前ですが、現地を見てきた所、かなり広々とした橋が完成していました!
これだけ広ければ、自転車や車、車椅子やベビカーに人もスムーズに橋を渡れそうですね!
また、『松本橋』の架替工事期間に設置された仮人道橋は、『松本橋』開通後には利用できなくなるそうです。
地域の方やよく利用されている方は、開通後は新しくなった『松本橋』をご利用ください。
新中川には多くの橋が架けられています。
その中の一つ、大杉橋は膨大な数の橋梁デザイン(横浜ベイブリッジなど)を手掛ける故・大野美代子氏によるものなのだとか。
『松本橋』に関して、どなたが手掛けるものなのかの情報は見つけられませんでしたが、ちょっと視点を変えて、デザインの意図を読み解きながらの散策も楽しそうですね。
『松本橋』の場所はこちら
ayana
人気記事
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県・秋田県
- 宮城県・福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県・石川県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県・香川県・愛媛県
-
九州・沖縄
号外NET記事検索